新生児の赤ちゃん、とってもかわいいですね。

でもあまりにも小さくてかわいくて、一挙手一投足が心配で気になって目が離せないというママも多いのではないでしょうか。

新生児の赤ちゃんにとっては、当然ながらオシッコやウンチも初めて。

多くの場合は1日から数日で胎便が出るのですが、何日も出ないと心配になりますよね。

そこで新生児の赤ちゃんでも便秘になるの?何日まで大丈夫なの?家庭でしてあげられる対処法はあるの?という疑問を解決しておきましょう。

赤ちゃんの便秘の知識や対処法を知っていれば、便秘かもしれない!病院にいかなくても大丈夫!?と焦ることもありません。

【スポンサードリンク】

赤ちゃんの便秘は何日まで大丈夫?

大人にも毎日出る人と、何日かおきに出る人と、中には1週間に一回という話を聞くこともあると思います。

赤ちゃんも同じです。

赤ちゃんもそれぞれ体質が違いますので、毎日何回もする赤ちゃんもいれば、一日一回、二日に一回など様子はさまざまです。

日本内科学会では3日以上排便がない状態を便秘の定義としています。

しかし、赤ちゃんは自分で不快感や体調不良の原因を伝えることができません。

赤ちゃんのご機嫌が悪かったり、食欲がなかったり、お腹が張っているかも?と思ったら便秘の可能性を疑ってください。

3日以内だから便秘ではない!とは言い切れません。

赤ちゃんの様子をよく観察してあげてください。

【スポンサードリンク】

新生児の赤ちゃんも便秘になる!?

新生児の赤ちゃんなんてまだ液体しか口にしていないのに便秘になるの!?と思いませんか?

答えは「YES」です。

液体しか口にしない新生児の赤ちゃんが便秘になる原因は大きく分けて二つだと言われています。

◆母乳のみの場合

母乳で育てている場合、母乳の質と授乳量が影響します。

脂肪分の多い母乳は赤ちゃんの便秘を引き起こすと言われています。

母乳に脂肪分が含まれると、母乳がドロドロになります。

またお母さんの水分摂取量が少ない場合も母乳がドロドロになりがちです。

お母さんが口にしたものすべてが母乳に影響します。

赤ちゃんが便秘気味かな?と思ったら、食物繊維を多く摂取してみてください。

便秘が改善されることがあります。

◆ミルクもしくは混合の場合

ミルクで育てている場合、また混合の場合でも、ミルクに含まれているごくわずかな成分が合わないと便秘になることがあります。

病院や産院で薦められたミルクが万人に合うとは限りません。

他に理由が見当たらない場合はミルクを変えてみてください。

母乳やミルクの成分ではなさそうだ・・・と思ったら、水分不足を疑ってみてください。

赤ちゃんは汗かきですし、沐浴などでも水分は失われがちです。

こまめな水分補給を心がけてください。

お白湯や麦茶などでもかまいません。

【スポンサードリンク】

赤ちゃんが便秘になったときの対処法

上記でも少し紹介しましたが、他にも対処法がありますのでいくつかご紹介します。

●お腹のマッサージ

お腹をひらがなの「の」を書くようにマッサージします。

筋肉の発達していない新生児や赤ちゃんには、まだ便を押し出す力がありません。

毎日優しくマッサージしてあげましょう。

●砂糖水を飲ませる

助産師さんに教わりました。

5パーセント程度の砂糖水を適温にして飲ませます。

沐浴の後は喉が渇いているので、よく飲んでくれるはずです。

●綿棒で刺激する

オイルをたっぷり含ませた綿棒の先端部分をお尻に入れて刺激を与えます。

しかしこれは最終手段です。

頻繁にしていると、刺激がないと排便しなくなる可能性があります。

なるべくマッサージや飲み物で便秘を解消してあげられると良いですね。