子育てしていて旦那にイライラしてしまう・・・そんな経験のある人は多いのではないでしょうか。

特に共働きしているママは、余計に旦那にイライラすることがあるかもしれません。

夫婦の子どもなのに、共働きしていても子育てはママに任せているパパの話もよく聞きます。

今回は、共働きで子育てしているママが、ストレスをためずに過ごせる方法について紹介します。

【スポンサードリンク】

旦那にイライラしてしまうのはなぜ?

共働きをして子育てしているママの多くは、仕事が終わってから子どもを保育園などに迎えに行き、帰宅後は夕食の準備をしたり洗濯物を取り込んだりと家事をこなしているのではないでしょうか?

子どもの相手をしながらの家事は、思うようにはかどらないことも多いと思います。

旦那の帰宅が遅い家庭は、子どものお風呂や寝かしつけまで全てママがしなければならず、仕事で疲れていてもママは休むことができません。

そんな中旦那が帰宅し、物音で子どもが起きてしまったらイライラしてしまうのではないでしょうか。

また、仕事や子育ての悩みなどを旦那に話したくても、旦那の帰宅が遅いと話す時間もなく、ママはストレスが溜まる一方ではないでしょうか。

ママが仕事や子育てで疲れがたまってる時に、旦那から「仕事で疲れた。」、「たまにはのんびりしたい。」など言われると、イライラしてしまうと思います。

共働きしているのに「子どものことはママに任せている。」っていう旦那もいますよね?

「任せている」という言葉は、一見信頼されてるようですが、裏を返せば放置しているだけなので、ママのイライラの元です。

「旦那にもっとこうして欲しい。」、「なんで私ばっかり。」というママの思いもイライラにつながるのではないでしょうか。

共働き&子育てでストレスをためない方法

まず、子供は夫婦の子なので、子育ては夫婦でするものですよね!

ただ、旦那さんは仕事柄子供と接する時間や家にいる時間がママより少ない場合が多いでしょう。

そうなると、自然とママが子育てと家事をこなさなければいけない状況になります。

だからと言って、共働きの場合、ママも仕事をしているのに、旦那さんが家のこと、子供のことを全く手伝ってくれないのは、旦那さんへのイライラの元だし、アンフェアです。

ママが日ごろ家事に育児にイライラとストレスを感じない日はないと思います。

全然動いてくれない旦那さんにイライラするのも、もうこりごり!

そんな旦那さんにも少しずつ、子育てや家事にも協力してもらえるようにママが取り組みましょう!

そこで、ママのイライラとストレスをためずに過ごせる方法からご紹介しようと思います。

【スポンサードリンク】

共働き&子育ての脱イライラ1 :THE 手抜き!

共働きで、仕事に子育てに頑張るママ。

何でも自分で完璧にしようとすると、いつか倒れてしまうかもしれません!

私は、張り切ってしまい、動けなくなったことがあります><

それから旦那さんが、洗濯乾燥機の購入を検討してくれたことがあります。

それは、嬉しかったですね^^

でも、そうなってからでは遅いですよね。

特に共働きのママは、時間がないので適度に家事の手抜きをしてもいいのではないでしょうか?

業者にハウスクリーニングを依頼したり、たまにはスーパーのお惣菜に頼ってもいいですよね!

手作りのお味噌汁だけでも、最高の手料理だと私は思ってます!

「手抜き」と聞くと、悪い印象に捉えられがちですが、共働きの時間のないママにとっては「手抜き=時間を買う=ストレスフリー」と同じだと思います。

時間のない中で、子供の思いに付き合ったり、家事をこなさないと回らないし・・・大忙しでストレスフルなママにとって「手抜き」は今や必須アイテムです!

<THE 手抜き例>
・買い物はネットスーパー!
重たいものも運んでくれるし、買い物先に子供を連れまわさなくても良い!助かる~。

・忙しい平日の夕食は、子供の好きなお惣菜。ハンバーグやミートボールをレトルトで!
手料理が美味しいから食べたいけど、時間がかかっちゃう。週2回位は使ってます。

・洗濯物は畳むのが大変だから、ハンガーや角ハンガーから外さないで、かけっぱなし~!
必要な時に外します。洗濯物を入れる大きなかごがありますが、週末までかごいっぱいになります。

【スポンサードリンク】

共働き&子育ての脱イライラ2 :役割分担を決める!

夫婦は元々他人同士です。

今まで育ってきた環境が異なる二人が一緒になれば、ただでさえ些細なすれ違いは起きるものです。

共働きで子育てをしていると、平日はなかなか夫婦で話し合う時間を持つのは難しいかもしれません。

二人の休みが一緒の時に、夫婦の役割分担について話してみてはいかがでしょうか。

まずは、あなたがやっていること全てを紙に大まかに書き出してみましょう。

<子育て>
子供の着替え、お風呂入れる、オムツ替え、食事の補助、子供と遊ぶなど

<家事>
食事作り、食後の皿洗い、洗濯・洗濯物を干す・畳む、掃除、ゴミ出し、週末布団干しなど

そして、この中で旦那さんができる家事は何か聞きましょう!

「家事は全くできないけど、子供と遊ぶことくらいならできるよ!」ということであれば、休みの日の2~3時間くらいは、子供を見てもらえるようにしましょう。

そして、旦那さんが子供と遊ぶことが楽しくなったり、だいぶ慣れてきたら、「パパと〇〇ちゃん、2人で電車に乗って〇〇へ行って来たら~!」などと言ってあげると、案外旦那さんも子供もうれしかったりする可能性がありますよね。

もし、そうなったら、チャンスです^^

遠出の場合、往復の移動時間もあるので、ママの1人の時間が長く取れます!

その時間にやりたいことを思う存分しましょう!

旦那さんは、何か料理を作ったことがありますか?

「これは作れる!」という料理(カレーやラーメン何でもいいです)があれば、1度作ってもらってください!

そして、作ってもらって食べたら、「美味しぃ~~~^^」と言いましょう!!

POINTは、味がどうであっても、「褒める」のです!

そうすると、旦那さんも嬉しくなって、また作ってあげようかなぁと心の片隅にでも感じてくれるでしょう!

そして、また休みの日になったら、「パパのあれが食べたいなぁ^^」と言えば、「いいよ!」って言ってくれるでしょう。

そうすれば、休みの日の1食分は、旦那さんの料理が出てくるようになり、ママはその分したいことをしたり、子供と楽しい時間を持てます!

旦那さんも、自分が作った料理をこんなにも美味しく食べてくれる妻と子供がいれば、やりがいを感じて、違う料理にも挑戦するようになり、上達してきます!

このような方法で、料理以外にも、洗濯物を干してくれたり、トイレ掃除など些細な手伝いでもしてくれた瞬間があるのなら、そこで「大いに褒める」戦略で挑んでみてください。

すぐに旦那さんの反応が返ってこなくても、何度か褒めることで必ず感じ取ります「あ、そう?」と。

POINTは、ママがめげずに誉め続けることです!

一度勇気を振り絞って褒めたからと言って、人の気持ちは変わりません。

「褒め続ける!」のです。

そうすれば、かならず人は嬉しくなり、何かしてあげようかなぁと感じます。
心理作戦で、旦那さんにはどんどんできることをやってもらいましょう!

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

この「褒め作戦」は料理だけではなく、自分ではできないことをやってくれたら「パパ、カッコイ~」なども効果的です。

普段、家事などの手伝いをしない旦那さんは、仕事で体力や心が疲れてます。

そんな旦那さんに妻や子供から、ちょっと手伝っただけで、「カッコイ~」と言われて、喜ばない旦那さんはいないでしょう~!

共働き&子育ての脱イライラ3 :休む時間ができたら、思い切り羽を伸ばそう~!

子育て、仕事、家事、旦那さん・・・。

ママは、365日休む暇がありませんよね?

でも、365日のうちで何日間か自分1人の時間を持てるように工夫してみて下さい。

ママが感じているイライラの気持ちをリフレッシュしないと、心の病になってしまってからでは遅いのです。

時間はお金で買えないので、子供を土曜保育に預けたりしてでも自分の時間を作ることが大切だと思います。

旦那にイライラしていると、子供もそのイライラを感じ取る年頃を必ず迎えます。

子供には、辛い思いをさせたくないですよね?

ママは「家族の太陽」の存在なので、今後のイライラが生じても余裕ではねのける心のパワーも必要になってくると思います!

一人になる時間が作れたら、ぜひ大いに羽を伸ばしてきてください^^

最後に

共働きで子育てしていると、旦那にイライラすることはあります。

でも、イライラしているとどんどん負のスパイラルに落ちていくことがありますよね。

それでちょっとしたことで、子供を怒鳴ってしまったり、旦那さんと言い合いになったりして、家にいると病気になりそうと思い、心が暗くなってしまいます。

そうならないように、ママの旦那さんに対するイライラを少しずつ解消していかないといけないですね!

今回ご紹介した脱イライラを実践して、いろんなイライラから解放されましょう。

ママの心の元気が、家族の元気につながります^^