あなたは食費の節約方法でどんな工夫をしてますか?

食事は毎日作るから気にしていないと食費もかさんでしまいますよね。

食費を節約するポイントは買い物と献立の立て方です。

買い物にはルールを作っていますか?

買い物や献立の立て方の食費の節約方法を学び、無理せず自分に合う節約方法を探してみましょう!

【スポンサードリンク】

主婦に聞いた食費の節約方法!買い物と献立の立て方のコツ!

まず、3人の主婦がやってる食費の節約方法である買い物のコツ、献立の立て方のコツについて聞いてみました。

食費の節約方法 A子さん

【買い物のコツ】大型激安スーパーで、大量に買う!八百屋でも、一番安いものをたくさん買っておく!それで、買ったものは小分けにして冷凍保存します。

【献立の立て方のコツ】献立を立ててから、必要な食材を買いに行くのは、無駄なものを買わなくて済むと思うけど、高くなる!経験ありだから、買い物の時に買ったものから、献立を考えます。

よく雑誌に掲載されているレシピを活用します。食材が同じものでなくても、似たような食材やほかの食材に代用して作るのに慣れました。そのおかげで、大幅に食費が節されてます。

食費の節約方法 TOMOMIさん

【買い物のコツ】近所に無人農園があり、そこで旬の野菜が出ていたら買うようにしている。スーパーや八百屋より、断然安い!ドライブ中でも、無人農園を見つけたら、立ち寄っちゃうくらい、頻繁にチェックしてます。地産地消にもなるかと思います。

【献立の立て方】レシピサイトをよく使ってます。今は、動画で作り方を載せてるサイトもあるので、便利ですよね。冷蔵庫にある食材を検索すれば、高い確率で献立が出てくるので、本当にありがたいです!

食費の節約方法 B子さん

【買い物のコツ】月に1度大型激安スーパーへ行って、肉と魚を1か月分買います。大人2人と幼児2人で肉3kg、大きい魚の半切れ買えば、少し残るくらい!この買い方で、かなり食費が節約できるようになりました。

【献立の立て方】子供が好きな献立になってますね。せっかく食費を節約しても、食べてくれなかったら意味がない!とわかったので。もし親がその献立に飽きたら、大人用の一品を追加することで、飽きないように工夫してます。なので、基本は子供が好きな献立を回してるので、レパートリーは多くないです。

さすが主婦!皆さん、それぞれ食費を節約するために、いろんな工夫をされてますね!

料理の苦手な私は、外食回数が多いので、食費が高くなってしまいがちで、さらに外食以外にも食費はもちろん出るので、買い物のコツを見習って、少しでも食費を節約する方法を実践したいと思います。

【スポンサードリンク】

食費の節約方法あれこれ!

・冷蔵庫は毎日チェックする。

冷蔵庫を毎日チェックするのは食材を把握するためと良く使う食材も把握できますね。

使う食材とあまり使わない食材を把握することで献立も立てやすくなります。

食材は何が必要か、メモをして買い物へ行く工夫をすればさらに無駄な買い物が減りそうですね。

・「まとめ買い」をする。
毎日スーパーに買い物へ行っていては、時間的にも金銭的にも無駄が多くなります。

最初は週に3日程度のまとめ買いから始めて、最終的には一週間分のまとめ買いができるように工夫しましょう。

・数日分あるいは一週間分の食費の予算を決める。

「まとめ」買いをすればそれなりに金額は多くなります。

まずは、一か月分の食費の予算を決めて、そこから計算して予算だけを財布に入れて買い物へ行きましょう。

そうすれば、あれこれポンポンと買うことがなくなり、考えて買い物をするようになり食費の節約につながります。

・店内を一周してから買い物をする。

お店に入ったら、何もカゴにいれないまま店内を一周してください。

安いものや高いものの把握や特売をチェックすることができ、献立も立てやすくなります。

すぐに買い物を始めると、どうしても同じものが目に付きやすくなってしまいます。

献立も同じようなメニューになりがちなのでお店を一周してから買い物するのは毎日の献立のマンネリ化も防げます。

・PB商品を買おう。
プライベートブランド商品とは、小売店自らが企画して独自のブランドとして販売している商品のことです。

一般的な商品をナショナルブランド商品といい、生産者が企画・製造して、小売店へ分け隔てることなく販売しています。

プライベートブランド食品は小売店自らが企画するため卸売業者が入らず、宣伝費用や営業費用を負担しなくて済むので、ナショナルブランド商品よりも価格は安く売られています。

デザインがシンプルなのも特徴です。

味や品質も価格が安いからといって悪いということはありませんので、普段使いであるならプライベートブランド食品を活用するのも食費の節約につながります。

【スポンサードリンク】

さいごに

いかがでしたか?

家から行ける範囲内に、大型激安スーパーや無人農園があるってとってもいいですよね!

あなたが無理せず始められそうな節約方法があったら、ぜひ実践してみてください。

もしかしたら、近所に無人農園があるかもしれません。

無人農園探索に近所を散歩してみるのも良いかもしれませんね。