スマホの充電って、すぐなくなりますよね!満タンにスマホを充電して朝充電器からはずしたのに、あれっ?もう半分?スマホって充電がすぐなくなる~!!

何が原因!?対策はないの!?

いざって時にスマホの充電がすぐなくなると、困りますよね。

と、いうか、スマホの充電がすぐなくなるって理解していても、最近、だからってなくなりすぎでしょ!!と思うことが本当に多くって。

スマホの機種によってバッテリー容量は違いますし、当然連続待ち受け時間も差があります。

スマホの充電がすぐなくなるのには様々な原因が考えられるのです。

明確な原因が分かれば対策もしやすいですが、そうでない場合もあります。

スマホの充電がすぐなくなって困っている人に考えられる原因とその対策をご紹介いたします。

【スポンサードリンク】

自分のスマホのことどれくらい知っていますか?

日本版のポケモンGOがリリースされると同時に、モバイルバッテリーも良く売れたと聞きました。

通信量よりスマホのバッテリーの持ちの方が問題だと言われていましたね。

あるアンケートによると、スマホを購入する時、多くの人はバッテリーの持ちはあまり重要視していないようです。

重視して購入しているのは一日中スマホを触っている人や、アプリでゲームをするようなヘビーユーザーの方たちではないでしょうか。

ですからライトユーザーの人はいざ使いだすと、思っていたより充電がすぐになくなるように感じるのかもしれません。

自分のバッテリーの容量は知っていますか?

購入するときに、重さや大きさに気を取られバッテリーの容量までは見ていないかもしれないですね。

しかしながらディスプレイの大きさや画面の明るさ、搭載されているハードウエアによってもバッテリーの消費量は異なることから、バッテリーの容量より連続待ち受け時間を見るのが分かりやすいようです。

たしかに同じスマホでも、3Gの時とGSMの時、LTEの時とでは連続待ち受け時間も違っています。

使用環境によってもバッテリーの持ちは異なるようです。

【スポンサードリンク】

スマホの充電がすぐなくなる原因と対策

使用環境によってもバッテリーの消費量は異なりますが、充電がすぐになくなる原因は他にもたくさんあります。

まず一番に確認することは、使用年数です。

バッテリーには寿命があるのですが、使う人によって差があるとはいえ1~2年くらいでの交換を推奨されていますので2年以上使用している人はバッテリーを交換してください。

長持ちさせたい場合、充電の回数が多ければ多いほどバッテリーの劣化が進むのも早いので、充電回数はなるべく減らす必要があります。

本体は丁寧に扱えば4~5年程度は持つと言われています。

二番目に多い原因はアプリです。

常駐アプリ(バッテリーの容量や時計、メール等の表示)や自動更新が多いアプリなどがバッテリーの消費を早めている可能性があります。

必要最小限にしましょう。

不要なアプリはアンインストールすることをおすすめします。

バックライトの明るさの設定も確認してください。

Wi-FiやBluetooth、GPS機能はどうでしょうか。

あまり意識したことはない人が多いかもしれませんが、圏外エリアや電波の悪い(アンテナ表示が安定していないような場所)ではバッテリーの消費も早いようです。

職場等でデスクの中に入れている時に圏外になったりはしていませんか?

圏外や電波が安定していない場所では、スマホが通信可能な基地局を探し続けることからバッテリーの消費も激しいのです。

【スポンサードリンク】

それでも充電が一日持たない人にはモバイルバッテリーがおすすめ

最近では安価で性能の良い物もたくさん販売されているので必要に応じて購入を検討するのも良いかもしれません。

どうせ購入するなら容量の大きい物を!と考える人もいると思います。

が、容量が増えると重さも増えますのでご注意ください。

まずは自分のスマホのバッテリーの容量を調べます。

種類がたくさんありますのでコスパ重視で選ぶか、携帯性重視で選ぶか決めてから探した方が絞り込みやすいです。

スマホ○回充電可能などと記載がありますのでそれを参考に自分のライフスタイルに合ったものを購入してください。

モバイルバッテリー便利ですが、充電しながらの使用はバッテリーの寿命を早めます。そしてバッテリーの残量が半分以下になってからの充電をおすすめします。