4345115451_d3942a2f69_o

「お肌やダイエットのために水をたくさん飲みましょう」というフレーズをよく見かけますが、「水を飲んでも太る体質なので私には合いません」という話もよく耳にしませんか?

ダイエットの為に水を飲み過ぎて身体がむくみ、結果太ってしまったという経験がある人もいるかもしれないですね。

そこで「水の飲み過ぎで本当に太るのか?」、「水を飲んでも太る体質って本当にあるの?」など、水を飲み過ぎることで本当に太るのかどうかを紹介します。

知っているようで、実は曖昧な知識だったりすることはよくあることだと思うのですが、正しい知識があれば、水の飲み過ぎで太ったり、むくみを引き起こしてしまったりすることも防げるかもしれません。

【スポンサードリンク】



本当に水の飲み過ぎで太るのでしょうか。

結論から言うと「水の飲み過ぎでは太りません」。

いやいや実際太りましたけど!?と思った方もいるかもしれませんが水にカロリーはありません。

飲んだ分だけ一時的に体重が増加はしますが、そのうちに汗や尿となって排出されます。

ではなぜ「水を飲み過ぎると太る説」が存在するのでしょう。

人間の身体の60~70パーセントは水で満たされています。

身体の細胞の中にはナトリウムとカリウムが2対1のバランスで存在しています。

このカリウムとナトリウムのバランスが崩れた時にむくみが生じるのです。

このむくみが慢性化することが太る原因と考えられます。

ですから「水を飲み過ぎると太ります」と言う人は、体内のナトリウムとカリウムのバランスが悪いのです。

水が太ったり、むくみを引き起こしたりする直接的な原因ではないということです。

【スポンサードリンク】



水を飲み過ぎて太ると言う人の「むくみ」のメカニズム

前の結論から言うと水の飲み過ぎで太るのではなく、体内のナトリウムとカリウムのバランスが崩れることによって引き起こされる「むくみ」が太る原因ということが分かりました。

ではなぜむくみが太ることにつながるのでしょうか。

むくむと言うことは、身体が余分な水分を排出できていない状態だということです。

むくみも一時的なものであれば心配ないのかもしれませんが、「水で太る」と思い込んでいる人はひょっとして慢性的なむくみに悩んだりはしていないでしょうか。

むくみが慢性化すると、恐ろしい負の連鎖が始まります。

むくみ→代謝の低下→脂肪の蓄積→セルライト。

排出されなかった余分な水分が、老廃物や脂肪でセルライトを作り出すのです。

このセルライトが脂肪や水分や老廃物をどんどん溜め込んでしまうのです。

余分な水分や老廃物を溜め込む→むくみが引き起こされる→代謝の低下…という、この負の連鎖が水を飲み過ぎると太ると言われる理由ではないでしょうか。

【スポンサードリンク】


むくみやすい体質かどうかのチェックリスト!

以下の内容で、あなたに当てはまるものは、いくつありますか?チェックしてみましょう!

□ 朝は、顔がむくんでいる。
□ 夕方は、靴が履きににくくなる。
□ 寝る2時間前に飲食をしている。
□ 立ち仕事・長時間同じ姿勢でいる。
□ トイレに行く回数が、少ない。
□ 汗はほぼかかない。
□ 運動不足気味である。
□ 食事は、濃い味が好き。
□ 冷え性気味である。
□ ジーンズなどの密着した服をよく着る。
□ 体がよく疲れる方だ。

チェックはいくつ付きましたか?5つ以上チェックが付くと、むくみやすい体質である可能性が高いです。

むくみを引き起こさない水の飲み方

水を飲んでも太るからと水分の摂取を控えている人はいませんか?それは大きな間違いです。

1日2リットルを目安にこまめに水分補給ことが大切です。

200mlの水を10回程度に分けて飲むことが推奨されています。

そんなに飲めない!と思う人もいるかもしれませんので、おすすめのタイミングをご紹介します。

①起床時、②朝食前、③昼食前、④夕食前 ⑤入浴の前、⑥入浴の後、⑦就寝前、これでもう7回です。

⑧運動の前後にも水分補給は必要ですので、通勤や通学した後、職場や学校で水分補給することもお勧めです。

⑨帰宅時にも1杯、⑩午後のティータイム時でも良いですし、アフターファイブに運動する人は運動する前後に、と考えると10回飲めそうですか?

また喉の渇きを感じてから飲むのでは遅いと言われていますので、できれば脳が水分不足を感知する前に補給してください。

脳が感知してしまうと、溜め込む体制に突入してしまいます。

そうなる前に補給することが、むくみ予防のポイントです。

むくみの改善対策

むくみは、体内に不必要な水分が溜まっていることで起きてしまうので、その溜まっている水分を排出できるように、簡単な改善対策をご紹介します!

<リンパマッサージ>
体内に不必要な老廃物がリンパ管に詰まるようです。

リンパマッサージを行うことで、その老廃物を除去して、リンパ液の流れがスムーズになり、体内の毒素を排出しやすくなり、むくみの解消につながります。

<半身浴>
全身の水分を効率よく排出できる半身浴は、むくみ解消には、とても効果的だそうです。

ぬるめのお湯に20~30分くらいゆっくりつかりましょう。

半身浴は、全身浴に比べて体の芯まで長時間入ることができるので、下半身の血流を促し、全身の血流を促進してくれるようです。

<ウォーキング>
ウォーキングは、全身運動なので、血流が良くなり、代謝を高めてくれます。

<カフェインが入っている飲み物を摂りましょう>
利尿作用が高いカフェインを適量摂取することも、効果があります。

コーヒーや紅茶、緑茶、ウーロン茶などです。

過剰摂取はしないように気を付けてくださいね!

体内の水分を入れ替えましょう

水分は潤いを与えてくれます。

代謝を高め、老廃物を排出してくれます。

体内の水分はだいたい2週間程度で全部入れ替わると言われています。

綺麗な水で体内が満たされていることを考えて、こまめな水分補給を日課とすることをお勧めします。