ライザップイングリッシュ

こんにちは、まるみだよ!

子供の習い事っていろいろあるけど、今回は乗馬について調べてみたわ!

乗馬を経験したことのある人は、わかると思うけど、あの馬が歩くテンポが何とも言えないわよね^^

馬が4本足でリズミカルに歩く振動が、そのまま自分の体になじんでいく感じ。

それが馬と一つになってる気分になるのよね。だから、余計馬が大好きになっていくんじゃないかしら~。

その気持ちを乗馬を通して子供にも感じてもらいたいと思う親もいるかもしれないわね!

人間と違って言葉が話せない馬と接することで、子供に良い効果はたくさんあるはずよ。

乗馬ができる場所が少ないから、習い事に選んでいる人も少ないかもしれないけど、子供に良い効果があるんだったら、やらせてみたいわよね。

今回は、習い事の乗馬をすることで、子供にどんな効果があるのか調べてみたわ。

【スポンサードリンク】

子供の習い事に乗馬!効果はどんなものがあるの?

コミュニケーション能力が身につく

乗馬は馬との触れ合いが大切なスポーツよね。

馬は心優しくて賢い動物なので、馬と触れ合うことによって子供の笑顔が増えて情操教育にも効果的よ。

言葉が通じない馬とコミュニケーションをとることで、相手の気持ちを考え、我慢することを学び、社会性が身につくといわれているの。

相手の気持ちを考えることは、とっても大事なことよね!

乗馬を習い事としてやることは、人としてこれから生きていくのに相手の気持ちを考えられるようになる経験が豊富になり、その子供の心がとても豊かになるわ^^

言葉が通じない馬と上手にコミュニケーションがとれたら、それは子供の大きな自信になって、学校や社会でも役に立つのよ。

動物への愛情を学べる

乗馬は、馬に乗るだけじゃないの。

馬に乗る前と、乗った後に、馬のお世話をきちんとするのよ。

体をキレイにブラッシングしてあげたり、エサや水を新しいものにしてあげたり、掃除をしてあげたり。

子供が自分勝手にお世話をしても、馬には迷惑なだけだから、自然と「こうしてあげたら喜ぶかな?」とか「これはこうしたほうがいいよね」とか、子供が馬のことを考えて行動するようになるんですって。

子供が一生懸命にお世話をしてあげると、馬は賢いからそれに応えてくれるわ。

そうすると、子供は動物の愛情を感じることができるし、動物に愛情をもって接することができるようになるわ。

【スポンサードリンク】
体力がつく

美しい姿勢を保って乗馬をするためには筋肉や体力がないとできないの。

乗馬は、腹筋や背筋、太ももの筋肉を主に使って姿勢を保つから、体幹が鍛えられて基礎体力が付くといわれているの。

サッカーや野球みたいに自分の体で走り回るものではないから、それに比べると運動量は少ないけれど、乗馬を続ければ普段は使わない筋肉を使うし、自然に体幹が鍛えられて日常生活でも美しい姿勢で過ごすようになるわ。

子供の習い事としての乗馬、費用はどのくらい?

乗馬をするためには、ヘルメットやブーツ、乗馬用の手袋やズボンなどいろいろな道具が必要よ。

だけど、最初からこれらを準備することはないわよ。

大体レンタルができるようになっているから、乗馬に慣れてきたら少しずつそろえるといいわね。

習い事として乗馬をするには、乗馬クラブに入会することになるわ。

子供の場合、入会金が6万円程度、月会費が1万円程度、騎乗料が1鞍1000円程度が相場みたい。

平日は少し安くて、土日祝日はもう少し値段が上がることもあるから、始める前にチェックしておくべきね。

ほかに、乗馬中の事故なども可能性があるから、保険料が別途必要になることもあるから、その場合は1日200円程度かかるわ。

さらに、乗馬クラブは交通の便が良くない場所にあることが多いから、毎回の交通費もかかるわね。

【スポンサードリンク】

まずは乗馬体験から始めてみる

乗馬を習い事としていきなり始めるには、お金もかかるし、道具も必要だし、ちょっとハードルが高いかもしれないわよね。

だから最初は、乗馬体験や体験レッスンをするといいわね!

長袖、長ズボン、靴下着用の服装で、軍手を持参すれば、ほかの道具はレンタルできることがほとんど。

実際に乗馬をして、馬と触れ合ってみることで、子供が「今後も乗馬を続けたい!」って言えば、本格的に習い事としてやっていくよう考えるといいわよね。

家庭学習の決定版!インターネット学習塾「ショウイン」