970ddc81754dcacf66a1112122ac93ed_s
勉強訴求

こんにちは^^ まるみで~す!!

子供相撲って、教え方が難しそうだけど自宅でも練習できるかな。

相撲の練習の教え方のポイントが分かれば、子供に教えてあげることができそうなんだけどな~。

子供相撲のルールはテレビで見ている大相撲のルールとは違うのかしらと思って調べてみたら、大相撲ではOKでも子供相撲ではNGってルールを発見したよ!!

どんな競技でもルールを守ることって大事だもんね。

子供と一緒に子供相撲のルールをしっかりと理解しなくちゃ、練習もできないし。

ルールが分かっていないと、教え方だってよく分かんないよね。

子供がきちんと理解できるような教え方が分かれば、ルールを覚えることも自宅での練習も効率的にできそうじゃない?

子供相撲の正しいルールを知って、正しい教え方で、正しい練習を毎日することが勝利への道なんだって!!

【スポンサードリンク】

子供相撲。家でもできる練習方法

四股(しこ)の練習

四股(しこ)というのは、子供相撲だけじゃなくて大相撲のお相撲さんも毎日する練習なんだって。

相撲の基本中の基本ってことだね。

~四股の練習の教え方のポイント~
①足を両肩の広さにひらく
②肘(ひじ)と脇(わき)をしめて腰を落とす
③胸を張る
④踏ん張る

これだけ!?と思うかもしれないけど、これがすごく大事でこの練習無しでは強くなれないそうだよ。

すり足の練習

足を肩幅に広げて、膝は外向き、太ももは地面と平行になるように低く構え、足の裏をすりながら進む。

親子でぶつかり稽古

顔は前に向けて、おでこでぶつかるような教え方が必要だよ。

ぶつかる時に首に力を入れることもしっかりと教えてね。

受ける方は胸で受けられるように低く構える必要があるよ。

顔は前を向いたまま、おでこを胸にぶつけるんだね。

ぶつかった瞬間にまわしを掴んで、四股の体制になるような教え方が重要だって。

後はすり足で土俵際まで相手を押しやり、最後に強く押し出すイメージで終われるようにするのが良いみたい。

この稽古は、受ける方もぶつかる方も怪我をしやすい練習らしいから、お互いに準備運動はしっかりとするようにしようね。

【スポンサードリンク】

子供相撲のルール

子供相撲、わんぱく相撲と言われることもあるけど、テレビで見る大相撲とはルールが違うそうよ。

勝敗のルールなんだけど、子供相撲の場合は、勝つことを意識するというより「こうなったら負け」というルールを子供によく教えておかないといけないみたい。

~勝負のルールの教え方~
・相手より先に土俵を出る
・相手より先に、足の裏意外に砂がつく
・危険な行為が認められたとき
・主審の指示に従わないとき

特に「危険な行為」というのは、子供がしっかりと理解できるような教え方を普段からしておかないとダメだよね。

~危険な行為~
・競技者が腰の高さより上に持ち上げられたとき
・禁じ手

この2種類が危険な行為とされているの。

禁じ手はたくさんあるから、指導者は教え方を工夫しないと子供に全部理解させるのは難しそうだよね。

・張り手や平手であっても殴るのはNG
・こぶしや指で突く行為
・毛髪や喉、まわしの前の股の部分(前袋)をつかむこと
・蹴る行為
・相手の指を反対側に曲げる
・首を抱え込む
・がっしょう
・かんぬき
・さばおり
・かわずがけ
・いぞり

言葉を聞いただけでは分りにくいから、大人が実演するような教え方じゃないと子供には分からないかも。

子供相撲やわんぱく相撲の場合、大人の相撲と違って身体の負担になるような技や怪我をする可能性の高い行為は禁止されているルールみたいだね。

【スポンサードリンク】

子供相撲。練習方法やルールの教え方のコツ

練習方法もルールも言葉だけで理解するのは難しいと思うんだ。

日々の練習の中で身を持って覚えていくしかないよね。

特に自宅で練習する場合の教え方で気をつけることは、「正しくできているか」だよね。

間違った教え方でも子供はすぐに吸収しちゃうから、練習の付き添いに行った時に指導者の教え方をよく観察したり、分からないことは質問しておくと自宅でもきちんとした練習ができるんじゃないかな。

ルールも全部覚えられるまでは、毎日でも確認するようにしたら良いと思うんだ。

一度に全部覚えるのも大変だし、せっかく覚えても放置していると忘れちゃうのが人間だもの。

食後に、学校に行く前に、お休み前に、いつでも何問でも良いから問答するような教え方だと案外すぐに覚えちゃうよ。

チックスマート